ファミリアバースデー撮影会を確実に予約する方法教えます!私が実際に予約を取り逃してしまったありがちなミスとは?

ファッション

過去3回ファミリアバースデー撮影会に参加したことがあります!

ファミリアのバースデー撮影会は、私にとって子どもの成長を記録する大切なイベントになっていました。

これまでに、なんと3回もファミリアの撮影会に参加する機会に恵まれました!

  • 2021年2月9日 娘の1stバースデー撮影会
  • 2023年4月24日 息子の1stバースデー撮影会
  • 2024年4月9日 息子の2ndバースデー撮影会

2021年2月9日に撮影した、娘の1歳撮影会。

2024年4月9日に撮影した2歳バースデー

ちなみに、我が家がいつも参加しているのは、ファミリアの世界観が詰まった素敵な神戸本店です。

関西では神戸本店Studio 1(1階)と阪急うめだ本店11階コトコトステージ(臨時開催)で行われています。

関東にお住まいの方は代官山店でも開催されているので、お近くの店舗をチェックしてみてくださいね。

3回参加してみて確実に予約を取る方法がわかったので伝えたいと思います。

実は1度予約を取り逃しています

ファミリアバースデー撮影会は、予約の取り方をわかっていないと、実は予約の取り逃しが発生しやすいシステムになっているんです。

これまで3回もファミリアのバースデー撮影会に参加してきた我が家ですが、実は一度、予約を取り損ねてしまった苦い経験があります。

それは、2020年の娘のハーフバースデー撮影会の時でした。

初めてのハーフバースデーということもあり、「ぜひ参加したい!」と意気込んでいたのですが、予約開始日がとにかく分かりづらかったんです

公式サイトをこまめにチェックしていたつもりでしたが、気がついた時には既に満席…。

予約が取れなかった時のあの残念な気持ちは、今でも鮮明に覚えています。

「こんなに人気があるんだ!」と、ファミリア撮影会の競争率の高さを痛感した出来事でした。

この経験があったからこそ、その後は予約開始日時の情報収集に全力を尽くすようになり、娘の1stバースデーや息子の撮影会では無事に予約を勝ち取ることができました。

事前にしっかり準備をすることの重要性を、身をもって学んだエピソードです。

ファミリアバースデー撮影会を確実に予約する3原則

私が身をもって学んだ、ファミリアバースデー撮影会を確実に予約するための3原則はこちらです。

  1. ファミリアメンバーズ登録は必須
  2. 月初めに公式サイトに発表される撮影開催日を確認
  3. 予約開始時刻を正確に把握してその時刻になったら迷わずすぐに予約

1.ファミリアメンバーズに登録しておく

ファミリアのオンラインショップでの予約には、ファミリアメンバーズへの登録が必須です。

事前に登録を済ませ、ログインしておくことで、予約開始時にスムーズに手続きに進むことができます。

予約は早い者順なので、一刻一秒を競います。

当日慌てて登録することのないよう、必ず事前に済ませておきましょう

2.月初めに開催日を確認

月初めに開催日を確認撮影会の開催情報は、ファミリア公式サイトのイベントページで発表されます。

↑※ファミリア公式サイトのイベントページの部分にリンクを挿入

開催日を確認して、予定を調整しておきましょう

第3希望くらいまで考えておくのがいいです!

また、私の実体験から、午前中の枠から埋まっていく傾向にあるので確実に狙いたい方は午後がおススメです

実際に私も13:30~の枠ですんなり予約を取れました。

予約ができたら、予約完了メールが届きます。

メールには当日の来店時間やキャンセルについて記載されています。

予約完了メール①

予約完了メール②

3.予約開始時刻を正確に把握し、その時刻になったら迷わずすぐに予約

予約開始時間に予約するファミリアバースデー撮影会は非常に人気が高く、予約開始と同時にすぐに満席になってしまうことがほとんどです。

数分、数秒の遅れが命取りになることもありますので、万全の準備で臨みましょう。

この3つの原則をしっかり守ることで、予約できる確率が格段にアップします。

当日の確保オペレーションいよいよ予約当日!

以下の手順で、落ち着いて確実に予約を確保しましょう。

  1. 予約開始時刻の10分前にはPCやスマホの前にスタンバイ。
  2. ファミリアオンラインショップにログインしておく。
  3. 予約ページを事前に開いておく(予約開始前はアクセスできない場合があるので注意)。
  4. 予約開始時刻になったら、素早くページを更新!
  5. 希望の店舗・日時を選択。第一希望だけでなく、第二希望、第三希望まで事前に決めておくとスムーズです。
  6. もし第一希望が埋まっていても、すぐに他の選択肢に移れるように準備しておきましょう。
  7. 必要情報を入力(会員登録済みの場合は自動入力されるはず)。
  8. 焦らず、表示される情報をしっかり確認しましょう。

埋まっていた時のリカバリー術とは?

「万全の準備をしたのに、やっぱり予約が取れなかった…」

そんな時は、諦めるのはまだ早いです!

後からキャンセルが出る可能性があるため、諦めずにこまめにサイトをチェックし続けることが重要です。

粘り強く確認することで、希望の日時が再び空くこともあります。

実際、私は娘2歳のバースデー撮影の際に一度逃しましたが粘り強くサイトを確認したところ空きを見つけたため撮影会に参加することができました

予約開始日の予想

ファミリアバースデー撮影会は非常に人気のイベントのため、開催を狙っている方も多いと思います。

過去の傾向から、予約開始日を予想してみましょう。

私が実際に参加した日と予約した日です。(娘の撮影会メールは残っていませんでした。。。)
参加日 予約日
2023年4月24日 2023年3月14日
2024年4月9日 2024年3月12日

撮影月の前月の8~14日ごろに予約が開始されています。

10月の撮影会は2025年9月9日(火)11:00 とHPに記載されています。

2025年11月撮影会予約開始日の予想: 2025年10月8~14日

これらの予想はあくまで参考情報ですが、早めに情報収集を始めるための目安にしてください。

ファミリア公式サイトでの公式発表を必ず確認するようにしましょう。

ファミリアバースデー撮影会に関するよくある質問

Q. 撮影時間はどれくらいですか?

A. 約20分間の撮影時間です。

後半10分でファミちゃんがお祝いにきてくれます。

Q. 予約時間通りに撮影は開始されますか?

開始されます。時間管理はかなりしっかりとされています。前のお客さんがまだ撮影している、という状況は一度もありませんでした。

Q.予約時間の何分くらい前に行けばいいですか?

5分前には来店し受付を済ませておくように、予約完了メールに記載されています。

Q. どのような服装で行けばいいですか?

A. 写真に残したいお好きな服で大丈夫です。ファミリアでなくてもOKです。

1歳の撮影会ではファミちゃんの着ぐるみロンパース2歳の撮影会ではファミちゃんとおそろいのマントの貸し出しがあります。

1歳の撮影会で貸していただけるロンパース

2歳の撮影会で貸していただいたマント

 Q. カメラマンはいますか?

A.いません。持ち込みカメラやスマホでの撮影となります。

基本的にママが撮影しますが、店員さんが1人ついてくれているので店員さんに撮影をお願いすることも可能です。

支払い方法は?

A.当日、​2F左手のメインレジカウンターにて会計をします。私は5,000円をクレジットカードで支払いをしました。

※2024年の情報なので、事前に確認されることをおススメします。

Q.当日の持ち物は?

A.通常のお出かけセットで大丈夫です。

写真に写したいおもちゃなどがあれば持参可能です。

撮影時間内であれば着替えも可能です。(時間が短いので何着もお着換えは難しいと思います)

Q.きょうだいの同伴は可能ですか?

双子の場合は事前に連絡が必要です。連絡すると衣装も2セット借りられるみたいです。

問い合わせてみたところ、以下返信がありました。事前連絡が必要とのことでした!

きょうだい同伴に関する返信

Q.遅刻してしまったら?

A.15分未満の遅刻の場合、撮影時間が短くなりますが撮影させてもらえるみたいです。撮影時間の延長はなし、とあらかじめHPに記載されています。

撮影時間の延長はないそうです。

空がある場合のみ別枠への案内してもらえるとHPに記載がありました。

Q. 予約はキャンセルできますか?

A. マイページからキャンセル可能です。

当日キャンセルでもキャンセル料金はかからないそうです。

※キャンセルの場合は、必ず事前にキャンセル手続きをしましょう。

まとめ

ファミリアバースデー撮影会は、お子様の成長を美しく残せるかけがえのない体験です。

人気のイベントだからこそ、しっかり準備をして臨むことが成功の鍵となります。

ファミリアメンバーズに登録しておく
月初めに開催日を確認
予約開始時間に予約する
もし予約が取れなくてもあきらめない!

ぜひ皆さんも念願のファミリアバースデー撮影会を予約してくださいね!

最高の思い出が作れることを心から願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました