ワーママ歴5年の私がセリアで本気で選んだ育児コーナーの商品ではないけど、子連れお出かけで大活躍するアイテム4選

100均

子連れでのお出かけ準備、完璧なはずなのに、なぜか外出先で困ってしまうことはありませんか?

身軽に抱っこ紐で出かけるときは荷物を軽くしたい

このお菓子のゴミ、どこに入れよう…

ジュースがバッグの中で潰れて、中身がじわ〜…

パウチの離乳食、底まですくえなくて手がベタベタ…

今日は、私が数々の失敗と試行錯誤の末にたどり着いた、育児グッズ売り場には置いていない、でも子連れお出かけを劇的に快適にするセリアの「隠れ便利グッズ」を4つご紹介します。

この記事を読めば、あなたのマザーズバッグはもっとスマートに、そしてママの心はもっと軽くなるはずです。

まさかのペット用品!?万能すぎる「シリコンおやつケース」

セリア シリコンおやつケース

シリコンおやつケースはペットコーナーにある。

まず最初にご紹介したいのが、ペット用品コーナーで見つけた「シリコンおやつケース」。(税込み110円

子連れの外出でこんなシーンあるあるですよね。

ママ、ラムネたべたい!


外出先でぐずる子どもに、おもむろにラムネを差し出す。

ニッコニコでラムネを食べ終えた我が子。

ママ、はいどーぞ

次の瞬間、当然のように差し出される、あの小さな包装紙…。

両手は荷物でふさがっているし、すぐにゴミ箱なんて見つからない。仕方なく自分のポケットにねじ込むけど、なんだかベタベタする気がして気持ち悪い…。

そんな、子育て中の地味だけど頻発するストレスを、このアイテムが見事に解決してくれるんです!

本来はワンちゃんのおやつ入れですが、これを「外出先用のポイポイゴミ箱」として使います。

使用例

お菓子のゴミをここにポイポイ入れることができる。

カラビナでベビーカーやバッグの持ち手にぶら下げておけば、子どもから渡されたゴミを、ポイッ!片手でパカっと開けられるので、本当にスマートに処理できます。

お菓子のゴミだけでなく、鼻をかんだティッシュを入れるのにも最適。

バッグの中でゴミが迷子になるストレスから、完全に解放されますよ。

シリコン製なので、汚れたらガシガシ洗えるのも嬉しいポイントです。

 使い方②:ポリ袋ストッカーとして

使用済みのおむつを入れたり、汚れた服を入れたり…何かと必要なポリ袋。

数枚をクルクル丸めてこのケースに入れておけば、使いたい時にサッと取り出せてスマートです。

使用例

セリアのシリコンおやつケースはポリ袋入れにもなる。

このサイズが欲しかった!バッグの隙間に忍ばせる「ミニウェットティッシュ」

今日は近所の公園に行くだけだから、抱っこ紐だけで身軽に行っちゃおう!」

そう思って家を出た日に限って、なぜか起こるんですよね、想定外の「手がベタベタ」案件が。

ご機嫌斜めになった我が子に、お守り代わりに持っていたボーロを渡してしまったとき。。

児童館で会ったママ友さんが「ラムネどうぞー」って、親切心でくれた瞬間。

子どもの手は、一瞬でベタベタに。

でも、今日に限って、あの分厚くて重い手口ふきが入ったマザーズバッグは家に置いてきてしまった…。そんな「あちゃー…」な状況をスマートに解決してくれるのが、この小さなヒーローなんです!

セリアの「ミニウェットティッシュ」(税込み110円)は、とにかくポケットサイズでコンパクト

セリア ウエットシートミニ

通常サイズと比べてこんなに小さい!

大きなウェットティッシュを出すほどじゃないけど、今すぐ拭きたい!」という、子育て中には頻繁に訪れるその瞬間に、完璧に応えてくれます。

これさえポケットに一つ忍ばせておけば、「手口ふき、持ってくればよかった…」という後悔とは無縁のお出かけができますよ。

通常サイズのウエットティッシュは衛生用品コーナーにありますが、ミニサイズはキャラクターコーナーにあるのでご注意ください!

これぞシンデレラフィット!パックジュースとおやつを守る「大葉保存ケース」

セリアの育児グッズコーナーで、「スナックボックス」見たことありますか?

正直に言って…容量、小さすぎませんか?

セリア スナックボックス

セリアで有名は赤ちゃん向けおやつケース

ボーロが数個しか入らないので、ちょっと長めのお出かけには全く対応できない。

結局、別でおやつ袋を持つことになり、荷物が増えるだけ…。

そして、もう一つの悩み。

子どもから「ママ、もういらない」と渡された、飲みかけのパックジュースの置き場所問題

バッグの中で他の荷物に押し潰されないよう、一番上にそっと置いたはずなのに…。

気づいたらバッグの底がじっとり濡れていて、お気に入りのハンカチにまでシミが…!あのショック、本当に言葉になりませんよね。

そんな、公式グッズの弱点と、リアルな失敗談から生まれた悩みを一発で解決してくれたのが、まさかのキッチン用品コーナーにあった「大葉保存ケース」(税込み110円)だったんです!

セリア

セリアで販売されている大葉保存ケース

これがなんと、125mlのパックジュースお気に入りのおやつが、感動するほどピッタリ収まる「シンデレラフィット」!

大葉ケース 使用例

125mlのパックジュースとおやつが一緒に入る!

ハードケースなので、もうバッグの中でジュースが圧迫されて漏れる心配も、おやつが粉々になる悲劇もありません。

「おやつとジュースのセットだよ」と、このケースごと子どもに渡せば特別感もあって大喜び

★2025年8月29日、セリアつかしん店は売り切れていました

ママの救世主!外食の味方「個包装ロングスプーン」

フードコートやファミレスランチ。

子連れお出かけの強い味方ですよね。

でも、そこには地味なストレスが潜んでいます。

子ども用のカトラリーが置いていなくて、ごく普通に大人用の大きなスプーンが出てきて、「いや、これじゃ大きすぎて口に入らないよ…」と絶望したこと。

かといって、家から離乳食スプーンを持参すれば、帰宅後の疲れた体に「使用済みスプーンを洗う」というタスクが一つ増える…

「じゃあ、セリアで売ってる使い捨ての個包装スプーンを使えばいいじゃない?」そう思ったあなた、鋭い!…でも、実はあれ、パウチの離乳食にはちょっと長さが足りないんです。

底の方に残ったペーストを無理やりすくおうとして、結局スプーンを持つ手がベッタベタに…。

そんな経験、ありませんか?これらを解決してくれるのがお弁当グッズコーナーにひっそりと置かれている、「個包装ロングスプーン」(税込み110円)なんです!

その名の通り、絶妙な「長さ」がポイント

深さのあるパウチの底の最後まで、ママの手を汚すことなく、ストレスフリーでキレイにすくい切ることができます。

セリア 個包装ロングスプーン使用例

底まで入れでも手が汚れない!

もちろん、一本ずつ個包装なので衛生的

そして何より、使い終わったらそのまま「ありがとう」と捨てられる手軽さが最高!

この投稿をInstagramで見る

 

★2025年8月29日、セリアつかしん店では売り切れていました

まとめ

今回ご紹介した、セリアのお出かけに便利な「隠れグッズ」はこちらの4つでした。

シリコンおやつケース(ペット用品コーナー)
ミニウェットティッシュ(キャラクターコーナー)
大葉保存ケース(キッチン用品コーナー)
個包装ロングスプーン(お弁当グッズコーナー)

そして、ここだけの話…。実は、今回ご紹介したアイテムは、その便利さがママたちの間で口コミで広まっているのか、店舗によっては品切れになっていることもある隠れた人気商品なんです。

もしあなたがセリアの店頭でこれらの商品を見かけることができたら、それはラッキーの証拠です!

見つけたら迷わずカゴに入れることを、強く、強くおすすめします!

110円の投資で、お出かけの「地味なストレス」が解消され、ママの笑顔が一つ増えるなら、

試してみる価値は絶対にあります。

ぜひ次回のセリアパトロールでは、宝探し気分で探してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました