セリアの虫よけシール売り場はどこ?季節で動く置き場と見つけ方(実店舗調査2025年版)

100均

「セリアの虫よけシールが見つからない…」という方向けに、季節で動く売り場の法則と、店内での探し方の順番在庫の聞き方をまとめました。

実際に複数店舗を回って確認した置き場も掲載します。

セリアの虫よけシール商品写真
セリアの「虫よけシール」(税込110円)。季節で売り場が移動します。

セリアの虫よけシールはどこにある?季節で売り場が変わります

5月〜お盆ごろ 入口付近のイベントコーナー
(夏・レジャー)
8月中旬〜秋 キッチンコーナー内のアウトドア・ピクニック棚
(紙皿/ランチボックス近く)
お盆明けにイベントコーナーがハロウィンへ切替わると、虫よけシールは「行楽(ピクニック)系の棚」へ移動するケースが多い印象です。

売り切れではなく、場所が変わっただけのことも。

セリアのキッチンコーナー内アウトドア棚の様子
秋以降はキッチンコーナーのアウトドア棚(紙皿やピクニック用品の並び)で見つかることが多いです。

【実店舗で確認】複数店舗の売り場実例

店舗(例) 確認時期 売り場 メモ
セリアつかしん店 5月下旬 入口付近のイベントコーナー 水遊び・レジャー特設の一角に面出し
セリアビエラ塚口店 9月上旬 キッチンコーナー内アウトドア棚 紙皿/カトラリーの隣。弁当グッズと同列
セリア店チェルシーマーケット店 9月中旬 トラベル・行楽系コーナー 旅行ボトルや保冷剤の並び
※店舗レイアウトは各店で異なります。
同一チェーンでも置き場に差が出る点はご承知おきください。

見つからない時の探し方(この順で回ると早い)

100円ショップ店内

セリアは商品数が多く迷子になりがち

  1. イベントコーナー(夏期の特設:レジャー・水遊び)
  2. キッチンコーナー → アウトドア/ピクニック棚(紙皿・ランチボックス付近)
  3. トラベル・行楽コーナー(旅行小物/保冷剤と同列)
店員さんに聞くときのコツ
  • パッケージの写真を見せる(自分のスマホ画面でOK)
  • JANコードが分かれば伝える(例)4545244927004

店員さんに「すみません、JANコード4545244927004の虫よけシールはどこに置いてありますか?」と聞けば売り場を教えてくれます。

※店舗によってはJANで在庫端末検索やバックヤード確認をしてくれる場合があります。

100均のイベントコーナーの1年の動き

12月25日~1月初旬 お正月
1月中旬~2月初旬 節分
2月 バレンタイン
2月末~4月 お花見
5月初旬~8月中旬 水遊び、ひんやりグッズ
8月中旬~10月末 ハロウィン
10月末~12月 クリスマス、あったかグッズ

代替アイテム:セリア内と他店での候補

セリア 虫よけクリップ、アウトドア向けの携帯タイプなど
ダイソー 虫よけシール(税込110円)
赤ちゃん本舗 子ども向けキャラクター虫よけシール
むしよけクリップ (1)

ハートの形のクリップタイプが2色ありました。

※製品ごとの対象年齢・使用部位・持続時間・香料成分はパッケージ表記で必ずご確認ください。

よくある質問(Q&A)

100均ちゃん
100均ちゃん

Q:セリアの虫よけシールは通年で置いてありますか?

A:通年常設とは限りません。初夏〜お盆はイベント特設秋は行楽・アウトドア棚に移動するケースが多いです。

100均ちゃん
100均ちゃん

Q:どの売り場ワードで聞けば通じますか?

A:「虫よけのシール(衣類や帽子に貼るタイプ)」と伝えるか、写真/JANを提示するとスムーズです。

100均ちゃん
100均ちゃん

Q:効き目はどのくらい?肌に貼っても大丈夫?

A:多くは衣類・持ち物に貼る芳香タイプです。持続時間・対象年齢・使用部位は製品差が大きいので、パッケージの注意事項を必ず確認してください(肌貼付不可の製品もあります)。

100均ちゃん
100均ちゃん

Q:それでも見つからない時は?

A:近隣店舗の在庫を店舗で確認してもらう/他チェーン(ダイソー等)をチェック/通販で子ども向け(赤ちゃん本舗など)を検討。

まとめ

  • 5月〜お盆:イベントコーナー
  • 8月中旬〜秋:キッチンコーナー内のアウトドア棚
  • 見当たらない=売切れでなく“場所移動”のことも多い

最短で見つけるなら、探す順番(イベント → キッチン/アウトドア → トラベル)写真orJANで店員さんに確認がコツです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました